私たちについて
| 会社名 | 株式会社 仁科産業 |
|---|---|
| 所在地 | 〒881-0027 宮崎県西都市大字南方275番地 |
| 電話番号 | 0983-43-0302 |
| FAX番号 | 0983-43-0142 |
| 創業 | 1914年(設立 1947年) |
| 資本金 | 2000万円 |
| 従業員数 | 15名 |
| 代表者 | 代表取締役 仁科 聡一郎 |
| 業務内容 |
|
| 許可等 | 宮崎県知事許可(特)第001923号 |
| 有資格 | 1級土木施工管理技士 10名 |
| 主な発注元 |
|
| 1914年 | 仁科宇平が製材業で個人創業 |
|---|---|
| 1947年 | 仁科潔が合名会社仁科商店(製材業・山林経営)を設立 |
| 1958年 | 土木建設業部門を併設 |
| 1964年 | 合名会社仁科産業に社名変更 |
| 1981年 | 仁科俊一郎が事業承継 |
| 2009年 | エコアクション21を認証取得 |
| 2011年 | 株式会社仁科産業に変更 |
| 2017年 | 現代表が事業承継 |
| 工事名 | ||
|---|---|---|
| 平成28年 | 板子林道29支線新設工事 | 林野庁九州森林管理局長表彰 |
| 平成31年 | 板子林道29支線新設工事 | 林野庁九州森林管理局長表彰 |
| 令和5年 | 宮崎県知事より宮崎県地域経済振興100年企業顕彰 | |
| 令和6年 | 県道西都南郷線道路災害復旧工事 | 西都土木事務所長表彰 |
| 令和7年 | 銀鏡川河道掘削工事 | 西都土木事務所長表彰 |
普段の業務はもちろんのこと、技術の向上や資格取得など、やる気のある方を全力でサポートします。
未経験の方も技術に自信のある方も、一緒に更なるステップアップを目指して日々励んでいます。
募集要項などを見て、少しでも興味を持たれたからは是非ご連絡ください。

| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 業務内容 | 現場技術者・作業員・重機オペレーター等 |
| 就業場所 | 西都市及び近郊 |
| 試用期間 | 有り(3か月) 試用期間中の労働条件は同条件 |
| 契約期間 | 期間の定めなし |
| 就業時間 | 8:00~17:00 変形労働時間制 |
| 代表者 | 代表取締役 仁科 聡一郎 |
| 休憩時間 | 90分(昼休み1時間、午前と午後15分ずつ) |
| 休日 | 土曜日・日曜日(社内カレンダーによる) その他、年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇等) |
| 給与 | 月給:20万円~ 経験・年齢・能力によりご相談させていただきます。 |
| 賞与 | 年2回(前年度実績あり) |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | 有り |